そろそろ契約更新‥
wimaxの契約でお勧めはどこ?
そのご質問に、量販店の店員より詳しい相当な家電マニアの僕がお答えします。
プランやプロバイダによって4万円ほど損することもあるので、wimaxのお得な契約先をしっかりお伝えしますね。
今回の記事では以下の流れで契約に必要な全てを決めていきましょう。
(1)ギガ放題か制限プランか選ぶ
(2)安いプロバイダを選ぶ
(3)ルーターを選ぶ
管理人一押しの最安プロバイダ↓
目次
(1) wimax契約でおすすめの料金プランは?
wimaxプロバイダの料金プランは2種類
(1) ギガ放題プラン
ギガ放題だと制限プランよりも毎月1,000円ほど高くなりますが、データは使い放題です。
(2) 7GB以下の制限プラン
制限プランは7GB以上使うと速度制限がかかります。
どちらの料金プランがおすすめ?
7GB以上毎月使うかどうかによってお勧めの料金プランは異なります。
現状使用している携帯電話やプロバイダのHPで先月や先々月のデータ使用量を確認してみましょう。
Googleに聞けばすぐに、お使いの機器でのデータ使用量の確認方法がわかりますよ。
万が一、わからない場合は以下のauの公式サイトから引用した7GBの表を参考にしてください。
7GBの目安 | 1日あたりの目安 | |
サイトなどの閲覧 | 約46200ページ | 約1650ページ |
メールのやり取り | 約14000通 | 約500通 |
ネット動画(512kbps程度の中画質) | 約28時間 |
約1時間 |
ここで注目すべきは、動画を1日に1時間以上見るかどうかです。
(オンラインゲームも動画と同じぐらいのデータ使用量になります。)
ただし、同じ動画でもHD高画質になると2時間程度で7GBに到達することもあるので要注意です。
毎月7GB以上使う人
→ギガ放題
毎月7GB未満しか使わない人
→制限プラン
(2) wimax契約でおすすめのプロバイダは?
料金プランが決まったところで、次はお勧めのプロバイダ契約です。
選ぶ際にポイントとなるのは、以下の2点です。
(1) 3年契約ではなく、2年契約であること
3年契約プランは、「3年間同じルーターを使わないといけない」ということを意味します。3年間も同じルーターを使っていると当然バッテリーの持ちが悪くなり、ストレスになってしまいます。
また、ルーターの速度や軽さも2年間でだいぶ進歩します。2年経ったら契約を解除して新しい契約プランで最新ルーターを利用するのが最も賢い方法です。
(2) 2年間の利用費用が安いこと
キャッシュバックが多いプロバイダ、月額料金が安いプロバイダなど、価格を抑えているポイントは各社異なります。
それらすべてを加味して、安いプロバイダと契約するのがお勧めです。
高いプロバイダと契約したからといって、インターネットの速度が早かったりサービスが格段に良かったりすることはありません。
どのプロバイダも同じワイマックス回線を使っていて、電話やチャットでのサポートがあります。
なので、いかにお得なプロバイダと契約するかが重要なんです。
wimax おすすめ契約プロバイダ比較
wimaxプロバイダで上の(1)と(2)の条件を満たしているのは以下の3社のみです。
・So-net ※3年契約のみですが、2年目で無料でルータを変えられます。
・GMOとくとくBB
・カシモWiMAX
< 7GB制限プランで比較 >
<ギガ放題プランで比較 >
では、この3社の契約プロバイダの長所と短所を比較します。
(1)とにかく安い:So-net
◎メリット
・2年間のトータルコストは他社よりも6,000円以上安い
△デメリット
・3年契約
・キャッシュバックが面倒
<お勧めの人>
インターネットをとにかく安く使いたい方に1番お勧め。
2年間でルーターは無料で機種変更できるので、3年契約のデメリットはそれほどないです。
ただ、11ヶ月目に送られてくるキャッシュバック申請のメールを見逃さないように注意が必要。申請自体は簡単です。
最安のソネットに申し込む↓
(2) 2年契約でお得:GMO
◎メリット
・2年契約のプランとしては最安
△デメリット
・キャッシュバックが面倒
<お勧めの人>
2年契約で安くプロバイダを選びたい人に最もお勧め。
ただ、ソネットと同様に11ヶ月後に送られてくるメールからキャッシュバックの申請をする必要がある。申請自体は簡単。
2年契約でお得なGMOに申し込む↓
月額1,877円(税抜)でブロードバンド【GMOとくとくBB】
(3) キャッシュバック申請の手間がない:カシモWiMAX
◎メリット
・キャッシュバックはないが、元々の月額が安い
△デメリット
・他のプロバイダより15,000円以上高い
<お勧めの人>
キャッシュバックがないので、キャッシュバックの受け取り忘れリスクが一切ない。
キャッシュバック申請が面倒で、シンプルに月額料金が安いプロバイダと契約したい方にお勧め。
キャッシュバック不要のカシモに申し込む↓
(3) wimax契約でおすすめのルーターは?
現状契約できるルーターは、W5・WX04・W04・WX03の4つです。
それぞれの特徴は、上の表にまとめてあります。
史上最速:W05
ルーターの中で1番早くて、管理人もお勧めなのが最新のW05です。
データのダウンロードでストレスを感じることは一切ありません。
バッテリーの持ちがいい:WX04
次にお勧めなのが、WX04です。
W05よりもスピードは劣りますが、バッテリーが11.5時間も持つので長時間充電できない外出先での使用が多い方にお勧め。
W05の古い版:W04
スピードはW05に劣り、バッテリーの持ちもWX04ほどよくないので、あまりお勧めしません。
とにかく軽い:WX03
バッテリーの持ちは若干WX04に劣りますが、スピードはWX04と同じです。
何より軽さを重視している方にお勧め。
ルーターが決まったら?
ルーターが決まったら、先ほど選んだプロバイダーのサイトに行って、契約を結ぶ際にご希望のルーターを指定してくださいね。
これで、ワイマックスの契約すべてが完了です。
お疲れ様でした^^
wimax おすすめの契約:最後に
いかがでしたでしょうか?
プロバイダは、以下の3つから選んで契約すると損はないですよ。
・とにかく安い3年契約So-net
・2年契約でお得なGMO
・キャッシュバック忘れの心配がないカシモ
メールのお知らせを見逃しそうな管理人が個人的におすすめなのは、キャッシュバックの心配がないカシモとの契約です。
キャッシュバックが3万円以上もあるSo-netとGMOはちゃんとメールをチェックして、忘れずに申請できる方にとってはかなりお得な契約先ですね。

今回の記事がwimax契約の参考になれば嬉しいです。^^
コメント